ITS情報通信システム推進会議

私たちは情報通信技術を活用し、世界で最も安全で環境にやさしく経済的な道路交通社会の実現に寄与します。

サスティナブルITS推進委員会

+ 第25回委員会開催

2025年4月25日(金)に第25回サスティナブルITS推進委員会(以降、本委員会)を開催し、 2023年度総会において賛同いただいた「今後のビジョンとアクションプラン」(詳細は会員向け資料を参照ください) に掲げた新たな活動テーマ5件の検討状況等について、意見交換を行いました。



議事要旨
T.各専門委員会・WG等の活動状況・体制検討などについて
 ・外部団体との連携・対応について
 ・次世代モビリティ企画委員会 進捗状況
 ・通信高度化専門委員会 活動計画
 ・サスティナブルITS通信アーキテクチャ専門委員会 活動計画
 ・700MHz帯ITS活用WG ガイドライン制定・改版状況
 ・ミリ波ITSワークショップ アンケート結果
 ・広報専門委員会 活動計画
 ・外部発表:ITU-R WP5A対応状況
 ・AWG-34 概況

U.その他
 ・構成員名簿
 ・ソフトウェア・ディファインド・ビークル・サミット2025開催案内

【新たな活動テーマ】
 ・テーマ1:協調型安全運転支援・自動運転の高度化
       2024年2月からWG活動中(会員ページ)
 ・テーマ2:サスティナブルITS通信アーキテクチャと実装・普及・運用
       2024年2月からWG活動中(会員ページ)
 ・テーマ3:社会課題対応と新たな価値創造
       2025年度から"次世代モビリティ企画委員会"として活動開始
 ・テーマ4:国内・国際協調を継続的に促進する体制構築
       2025年度から"国際協調専門委員会"として活動開始
 ・テーマ5:ITSに関わる新技術・システムを担う技術者の確保・育成
       2025年度から"広報専門委員会"として活動開始:活動委員募集中(会員ページ)

当日配布した委員会資料は会員ページでご覧いただけます。