ITS情報通信システム推進会議

私たちは情報通信技術を活用し、世界で最も安全で環境にやさしく経済的な道路交通社会の実現に寄与します。

部会の活動

+第56回企画部会開催【Web会議】

2022年7月21日(木)に第56回企画部会を開催し、専門委員会・WG活動報告(活動経過、今後の取り組み等)および今後の企画部会運営変更提案等その他の議論について報告と、これを受けた意見交換を行いました。
 

発表内容
T.専門委員会・WG活動報告
 〜各委員会・WGの活動経過、今後の取り組みについて〜
 1.技術企画委員会
  ・8月末もしくは9月初旬に開催する方向で調整中(アメリカFCCにおける周波数割り当ての状況について)
 2.高度化専門委員会
  ・次期システム企画TG&無線方式検討TGに関について、SIP協調型自動運転通信方式TFとの連携活動は
   2022年3月末にて終了。
   SIP協調型自動運転ユースケース(UC)25案件に関して各UC検討の主要団体と通信シナリオ/通信要件(案)の
   まとめを完了し、「SIP協調型自動運転ユースケースに関する通信シナリオ/通信要件の検討資料」
   ITS FORUM RC-017 1.0版の策定/発行を6/24に実施した。
  ・セルラーシステムTGはセルラー技術をSIP協調型自動運転ユースケースに適用する場合的な課題を明らかに
   するための検討を行った。
  ・CAV検討TGはITU-R Q.261に対して前回会合でなされた各国からの修正を元に日本の対応を検討し、
   2022年5月ITU-R WP5A会合に入力を行った。
 3.国際対応専門委員会
  ・小山(前)国際標準化推進TG主査の最終報告会を7/19オンラインにて開催
  ・国際標準化推進TGはAWG-30(2022年9月会合)に向けて準備中
 4.700MHz帯ITS実用化専門委員会
  ・自転車・歩行者事故防止支援実験ガイドラライン策定発行
  ・自動運転通信活動ユースケース向け700MHz帯高度道路交通システムの実験用ガイドライン策定発行
 5.5GHz帯路車間通信検討WG
  ・イメージ受信抑制のための技術的検討 調査検討会参加(5.8GHz帯側のイメージ受信に係る影響を
   調査や実機での評価を通じて技術的に検討することが目的)
 6.ITSプラットフォームWG
  ・ITS FORUM RC-014 3.1版(日英版)発行
  ・上記ガイドラインの標準規格、技術資料への適用範囲の審議実施と今後の活動計画
 7.ミリ波WG
  ・ミリ波ワークショップの継続開催とミリ波SWGでの76GHz帯レーダのEIRP化、ミリ波通信SWGでの
   国際対応(AWG)の継続と今後の活動計画
 8.広報WG
  ・ITS世界会議ロサンゼルス2022の展示パネル作成中、2022年度総会の会場運営支援

U.新専門委員会の設置提案について

V.セミナー開催提案について

W.その他
 ・企画部会構成員名簿
 ・2021年度総会議事録
 ・ARIB NEWS(7月4日号:2022年度総会掲載)
 ・ARIB NEWS(7月4日号:ARIB新会長挨拶)
 ・ARIB NEWS(7月4日号:藤井先生表彰)

当日配布した企画部会資料は会員向け資料でご覧いただけます。