私たちは情報通信技術を活用し、世界で最も安全で環境にやさしく経済的な道路交通社会の実現に寄与します。
トップページ > 活動内容 > 部会の活動
第49回企画部会開催【Web会議】 2020年10月29日(木)に第49回企画部会を開催し、専門委員会・WG活動報告(上期活動状況/下期活動計画)ならびにITSアプリケーションサブレイヤ仕様ガイドライン3.0版の報告と、これを受けた意見交換を行いました。 発表内容 T.専門委員会・WG活動報告 1.技術企画委員会 ・第14回技術企画委員会を8/28開催し、議論概要(仮想空間における電波模擬システム技術の高度化に向けた研究開発、 セルラー通信技術を用いたITS自動運転の高度化に向けた課題調査報告書改訂版、VSCセミナーおよびミリ波ワークショップの 実施時期等)と今後の活動予定を報告 2.高度化専門委員会 −次期システム企画TGおよび無線方式検討TG− ・SIP協調型自動運転通信方式検討TF(SIP-TF)との連携による通信要件検討を受け、8月より無線方式検討TGを再開、 9月に「SIP協調型自動運転ユースケース第1版」の情報入手し、通信要件検討に向けたユースケースの内容確認作業を開始 と今後の活動予定を報告 −セルラーシステムTG− ・セルラー通信技術を用いたITS自動運転の高度化に向けた課題調査報告書の更新版作成に向けた活動と今後の活動予定 を報告 −CAV(Connected Automated Vehicles)検討TG− ・自動車会社、CAVに関連する委員会/TG/WGから構成員を募り、10/9に第1回TGを開催と今後の下期活動予定を報告 3.国際対応専門委員会 ・ITSU-R WP5Aで作業中の陸上移動通信ハンドブック第4巻 高度道路黄お通システム(LMHVOL.4ITS)に対して、 日本で実用化されているITS無線通信システムに関する規格や仕様が正しくドラフトに反映されゆろうに最終テキスト修正案を 作成中との上期活動と今後の下期活動予定を報告 4.700MHz帯ITS実用化専門委員会 ・SIP協調型自動運転通信方式検討TFの活動と連動して、各TGリーダーと意見交換を行いながら依頼時には検討対応する ことで合意と今後の下期活動予定を報告 ・さらに活動動向を見ながら今後の委員会・TGの見直しを検討する予定 5.5GHz帯路車間通信検討WG ・日本語版 ARIB STD-T75 Ver1.6英語版の策定を行い、最終原稿完了し、ネイティブチェックを実施中と今後の下期活動 予定を報告 6.DSRCプラットフォームWG ・ITS FORUM RC-014(ITSアプロケーションサブレイヤ仕様ガイドライン)拡張検討を継続実施し、ARIB STD-T109と ARIB STD-T210を取り込む検討を行い、3.0版として発行作業と今後の下期活動予定を報告 7.ミリ波WG −ミリ波レーダーSWG− ・国際対応は特になし、79GHz帯レーダーの啓蒙普及を目的として、昨年に引き続きワークショップ企画を行い、2021年1月に オンライン開催方向で調整中と今後の下期活動予定を報告 −ミリ波通信SWG− ・AWGー26(9月オンライン開催)への対応と寄与文書を修正し採用する予定と79GHz帯レーダーと並行し、技術動向の啓蒙 普及を目的にワークショップ企画と今後の下期活動予定を報告 8.広報WG ・ITS世界会議2020ロサンゼルスが中止となり展示パネル作成対応なし、今年度は実証実験見学や有識者との意見交換は困 難だったがテーマや意見交換実施先について継続検討と今後の下期活動予定を報告 U.ITSアプリケーションサブレイヤ仕様ガイドライン3.0版(ITS FORUM RC-014)について V.その他 ・企画部会構成員名簿 ・ARIB NEWS抜粋(10月5日号:ARIB新会長挨拶) ・2020年度予算執行状況 ・今後のスケジュール 当日配布した企画部会資料は会員向け資料でご覧いただけます。