私たちは情報通信技術を活用し、世界で最も安全で環境にやさしく経済的な道路交通社会の実現に寄与します。
トップページ > 活動内容 > 部会の活動
第48回企画部会開催【Web会議】 2020年7月31日(金)に第48回企画部会を開催し、専門委員会・WG活動報告(活動経過、今後の取り組み等)および今後の企画部会運営変更提案等その他の議論について報告と、これを受けた意見交換を行いました。 発表内容 T.専門委員会・WG活動報告 〜各委員会・WGの活動経過、今後の取り組みについて〜 1.技術企画委員会 ・第14回技術企画委員会を8/28開催予定し、意見交換および情報共有を行う方向で調整中 2.高度化専門委員会 ・次期システム企画TG&無線方式検討TGとも今年度はこれまで会合未開催、無線方式検討TGは8月より会合を 開催し、活動を開始する予定 ・セルラーシステムTGは昨年6月に公開した「セルラー通信技術を用いたITS・自動運転の高度化に向けた課題 調査報告書」の更新版作成に向け活動計画中 ・CAV(Connected Automated Vehicles)検討TGは国内での検討の結果を寄与文書として入力できる体制を 用意するために本TGを新設。 なお、主査を藤井威生教授(電気通信大学)に依頼し、TGの体制について検討中 3.国際対応専門委員会 ・ITU-R WP5A, AWG等の国際会議は軒並みオンライン会議、メール審議等で大幅縮小もしくは延期となって おり、動向を見ながら今後の委員会・TG活動の見直しを検討予定 4.700MHz帯ITS実用化専門委員会 ・今年度、SIP協調型自動運転通信方式検討TFの活動と連動して協調型自動運転通信方式として700MHz帯ITS の活用について検討予定 ・さらに活動動向を見ながら今後の委員会・TGの見直しを検討する予定 5.5GHz帯路車間通信検討WG ・日本語版 ARIB STD-T75 Ver1.6をもとに英語版の改定作業を実施中 ・修正原案が完了し、メール審議にて委員に検討予定(秋頃完成の予定) 6.DSRCプラットフォームWG ・ITS FORUM RC-014(ITSアプロケーションサブレイヤ仕様ガイドライン)拡張検討を継続中の進捗報告と 今後の活動計画 7.ミリ波WG ・2019年度末に新たにレーダーサブWGを設立し、レーダー、通信の2サブWG体制に変更 8.広報WG ・コロナ禍における今後の推進会議として何か発信が必要有無を議論と今後の活動計画 U.SIP協調型自動運転通信方式検討TFと連携した通信要件検討について【資料は非公開】 V.その他 ・高度化専門委員会、CAV検討TGの立ち上げについて ・企画部会構成員名簿 ・2020年度総会(メール審議)議事録 ・ARIB NEWS抜粋(7月6日号:2020年度総会(メール審議)掲載) 当日配布した企画部会資料は会員向け資料でご覧いただけます。