私たちは情報通信技術を活用し、世界で最も安全で環境にやさしく経済的な道路交通社会の実現に寄与します。
トップページ > 2021年度VSCセミナー(一般向け)
国際対応専門委員会の主催による「2021年度Vehicle Safety Communications(VSC)セミナー」 −VSC関連国際会議結果と推進会議活動報告−を12月16日(木)、オンラインセミナー形式で開催しました。 本報告会では、総務省総合通信基盤局電波部移動通信課新世代システム推進室 室長 井出真司氏をはじめ 計5名の方に登壇いただき、パネルディスカッションでは4名の方々にご参加いただきました。 また、会員から約120名の方々に視聴参加いただきました。 なお、講演資料は会員向け資料にログインしてご覧ください。 [日時] 2021年12月16日(木) 14:00〜17:50 [場所] オンラインセミナー形式 「Zoomウェビナー」 [プログラム] 【報告1】 C-ITSや自動運転に関する国内外の取り組み状況 報告1-(1) (1)自動運転の実現に寄与する協調型ITSに関する総務省の取組 総務省 電波部 移動通信課 新世代移動通信システム推進室 室長 井出 真司 氏 報告1-(2) (2) Level 4 Mobility Serviceの実用化に向けた欧米の動向 ITS Japan 常務理事 内村 孝彦 氏 【報告2】 ITS無線システムの国際標準化状況 報告2-(1) (1) ITU-RにおけるITS/自動運転関連の国際標準化動向 高度化専門員会 CAV検討TG (WP5A WG5議長) 吉野 仁 氏 報告2-(2) (2) APT/AWGおよびIEEE802.11におけるITS関連の国際標準化動向 パナソニック株式会社 統括担当ミリ波WG 主査 高橋 和晃 氏 【報告3】 ITS情報通信システム推進会議における次世代無線通信方式の検討状況 報告3-(1) (1) 自動運転無線通信方式に関する検討 −SIPユースケース対応の進捗報告− 沖電気工業株式会社 部長高度化専門員会 無線方式検討TG 主査 浜口 雅春 氏 【ディスカッション】 欧米のConnected Vehiclesに関する動向とその課題考察に向けた質疑・討論 目的内容の概略 世界各地で自動運転や安全運転支援システムへの通信活用が検討されているが、本格的な実用化にはまだ様々な課題が存在する。協調型自動運転の動向に関する欧米の専門家によるプレゼンテーション動画を紹介し、それらを題材として質疑や意見交換を行う。 司会:国際対応専門委員会 国際標準化推進TG 主査 (WP5A SWG-ITS議長) 小山 敏 氏 パネリスト:マツダ株式会社 SIP自動運転国際連携WG Connected Vehiclesテーマリーダー 小川 伯文 氏 パネリスト:総務省 電波部 移動通信課 新世代移動通信システム推進室 室長 井出 真司 氏 パネリスト:企画部会 部会長 電気通信大学 理事 産学官連携 センター長 小花 貞夫 氏 閉会挨拶 電気通信大学 理事企画部会 部会長 小花 貞夫 氏 司会:山本 武志 氏 (Autotalks Ltd./国際対応専門委員会 専門委員長) (敬称略) 2021年度VSCセミナー ライブ配信会場風景
国際対応専門委員会の主催による「2021年度Vehicle Safety Communications(VSC)セミナー」
−VSC関連国際会議結果と推進会議活動報告−を12月16日(木)、オンラインセミナー形式で開催しました。
本報告会では、総務省総合通信基盤局電波部移動通信課新世代システム推進室 室長 井出真司氏をはじめ
計5名の方に登壇いただき、パネルディスカッションでは4名の方々にご参加いただきました。
また、会員から約120名の方々に視聴参加いただきました。
なお、講演資料は会員向け資料にログインしてご覧ください。