ITS情報通信システム推進会議

私たちは情報通信技術を活用し、世界で最も安全で環境にやさしく経済的な道路交通社会の実現に寄与します。

総会資料:郵政省報道発表 平成11年12月 3日(金) APTにおける初のITS研修の実施

一覧へ


 郵政省は、アジア・太平洋地域におけるITS(高度道路交通システム)の円滑
な普及・促進を図るために、平成11年(1999年)12月6日から10日まで
の期間において、「平成11年度アジア・太平洋電気通信共同体(APT)ITS
研修」を実施します。                
 この研修はAPTの特別拠出金を基に、APT加盟国(準加盟国を含む。以下同
じ。)の電気通信関係管理者を対象とするもので、ITSについての研修としては
今回初めて実施するものです。
 なお、研修の概要は次のとおりです。

1.主旨

 アジア・太平洋地域の電気通信関係管理者に対し、ITSの推進に関して多方面
からの講義を行い、ITSに関する各種施設の見学やITS推進の状況等に関する
意見交換を行うことにより、アジア・太平洋地域におけるITSの効果的な推進を
図るとともに、我が国とAPT加盟国との友好関係の強化を図る。

2.研修の日程

 別紙1のとおり。

3.参加者

 APT加盟国34か国のうち11か国から計14名が参加。(別紙2のとおり)








             連 絡 先 : 電気通信局電波部移動通信課
             (担当:筬島無線局検査官、山口システム開発係長)
             電   話 : 03−3504−4874




別紙1

ITS研修の日程(予定)



12月6日(月)午前 開講式及びオリエンテーション
           講  義 日本におけるITSの推進状況【郵政省より】
        午後 講  義 ITSに関する標準化活動の説明【国内関係者より】


   7日(火)午前 講  義 各国における最新のITSの取組動向
                          【各国からの招へい者より】
        午後 施設見学 財団法人道路交通情報通信システムセンター(VICSセンター)
           ITS情報通信システム推進会議の専門家との意見交換会


   8日(水)午前 施設見学 横須賀テレコムリサーチパーク(YRP)
                通信総合研究所横須賀無線研究センター
        午後 施設見学 通信・放送機構ITS横須賀リサーチセンタ
                NTT移動通信網R&Dセンタ


   9日(木)午前 研修参加各国からのITSに関するトピックス紹介 
1【各研修生より】
        午後 施設見学 首都高速道路公団 管制センター
           施設見学 通信・放送機構 無線ICカード高度利用技術研究開発に
                おけるデモ実験の見学


  10日(金)午前 研修参加各国からのITSに関するトピックス紹介 
2【各研修生より】
        午後 ITS関連5省庁(警察庁、通商産業省、運輸省、郵政省、建設省)との
            意見交換会
            閉講式




別紙2

                    
              
 APT ITS研修参加者一覧


   
     氏名 及び 国籍    
        所  属        
1  
   
Mr.Baicheng Zhang
(中華人民共和国)       
中国電気通信レコードアカデミー 無線送信課
エンジニア                
2  
   
Mr.Purwoko      
(インドネシア共和国)     
通信省 郵便電気通信総局 地域監視委員会  
委員長                  
3  
   
Dr.Jong Taek Oh 
(大韓民国)          
コリアテレコム アクセスネットワーク研究所
ITSチームディレクター         
4  
   
Prof.Bong Gyou Lee
(大韓民国)          
GIS/ITS研究所           
所長                   
5  
   
   
Mr.Chaleun 
 Sibounheuang   
(ラオス人民民主共和国)    
通信省 郵電部電気通信課         
課長補佐                 
                     
6  
   
Dr.Leong Siew Mun
(マレーシア)         
クアラルンプール市 都市交通局      
次長                   
7  
   
   
Mr.Romainar Mohd
 Nasir          
(マレーシア)         
テレコム・マレーシア 特別ネットワークサー
ビス課                  
課長補佐                 
8  
   
Mr.Toh Swee Hoe  
(マレーシア)         
マレーシア通信・マルチメディア委員会   
上席管理者                
9  
   
Ms.Dash Narantuya
(モンゴル国)         
インフラ開発省 戦略企画・政策統合局   
上席職員                 
10 
   
Mr.Rogelio V.Cabana
(フィリピン共和国)      
運輸通信省 電気通信政策・企画部通信開発課
監督                   
11 
   
Prof.Do Manh Anh
(シンガポール)        
Manyang工科大学 電気・電子工学科 
教授                   
12 
   
   
Ms.Chandrasriya 
 De Silva       
(スリランカ民主社会主義共和国)
電気通信規制委員会 ネットワーク・技術課 
課長補佐                 
                     
13 
   
Mr.Satith Boonsard
(タイ王国)          
郵便電信総局 公共通信センター      
課長                   
14 
   
Mr.Dung Tat Nguyen
(ベトナム社会主義共和国)   
郵電総局 郵政政策局 電気通信課     
課長