ITS情報通信システム推進会議

私たちは情報通信技術を活用し、世界で最も安全で環境にやさしく経済的な道路交通社会の実現に寄与します。

総会資料:郵政省報道発表 平成10年年 9月24日(木) 高度道路交通システム(ITS)モデル地区実験候補地の選定について

一覧へ

1.概要
 ITS(Intelligent Transport Systems)は、交通事故、渋滞といった道路交通
問題の解決等を目指すものであり、ITS関係5省庁(警察庁、通商産業省、運輸
省、郵政省、建設省)はITS 全体構想を踏まえ「高度道路交通システム (IT
S) モデル地区実験構想フィージビリティスタディ (FS) 委員会(委員長 井口
雅一 東京大学名誉教授)」(以下FS委員会)を設置し、「高度道路交通システ
ム (ITS) モデル地区実験構想」の検討を進めてまいりました。
 FS委員会は、ITS全体構想を受け、ITSの早期実現とその有効性の評価を
行うため、自治体等の取り組みをITSモデル地区実験候補地として公募・選定・支援
し、これらの事例を広く他の自治体等に情報発信することで、ITSの推進・普及
を図ることを目指す目的で、平成10年5月20日から7月22日まで、「高度道
路交通システム(ITS) モデル地区実験候補地公募」を行ってまいりました。
 このたび平成10年7月22日付けで自治体等より「高度道路交通システム (I
TS) モデル地区実験候補地公募」に係わる応募があり、FS委員会にて応募され
た自治体等の提案内容について審査を行い、同構想に基づく「ITSモデル地区実
験候補地」を選定しましたのでお知らせいたします。
 今後、実験実施の確証が得られた段階でITSモデル地区実験に移行し、実験は
平成11年度中に実施することとなっております。
 本実験構想により、ITSの必要性についての理解が深まり、目標達成のための
取り組みについて共通の認識が形成され、日本のITSの体系的、効率的な推進が
図られることを期待するところであります。

2.選定地区
  FS委員会による審査の結果、9月24日付けで以下の自治体等を「高度道路交
通システム(ITS)モデル地区実験候補地」として選定しました。


                             (提案書受領順)

 自治体等 
          実験テーマ提案名称           
 豊 田 市 
 ITSモデル地区実験・IN豊田               
 高 知 県 
 KoCoRo(kochi communication road)-地域からのITSの提案  
 警 視 庁 
      
 東京都内都市部における公共車両優先システム(PTPS)の 
 効果検証実験                       
 岐 阜 県 
      
      
 ・移動体通信による「資源循環型社会」の構築        
 ・民間活力を利用した岐阜県ITS関連情報提供システムの実 
  現性検討                        
 岡 山 県 
 岡山県におけるITSモデル地区実験            


3.今までの経緯
 平成8年7月  高度道路交通システム(ITS)推進に関する全体構想策定
 平成9年4月  高度道路交通システム(ITS)モデル地区実験構想検討開始
 平成9年10月 高度道路交通システム(ITS)モデル地区実験構想FS委員会設置
 平成10年5月20日〜平成10年7月22日
        高度道路交通システム(ITS)モデル地区実験候補地公募

4.今後の予定
 選定された自治体等では「高度道路交通システム(ITS)モデル地区実験構
想」を具体化するために、平成10年度中を目途に実験計画を策定し、実験は平成
11年度中に実施することとなります。 また、FS委員会は、以下の項目に関する
支援を行うこととなります。
 (1)ITS関係5省庁の所管行政での支援
 (2)実験計画策定や実験評価に関する支援
 (3)実験に関わる情報発信に関する支援


<ITS関係5省庁問い合わせ先>
警察庁交通局交通規制課      課長補佐  吉田 利博 (代)03-3581-0141
通商産業省機械情報産業局自動車課 課長補佐  都築 直史 (代)03-3501-1511
運輸省自動車交通局技術安全部技術企画課
                 専 門 官  西田  寛  (代)03-3580-3111
郵政省電気通信局電波部移動通信課 課長補佐  渡辺 久晃 (代)03-3504-4411
建設省道路局企画課        建設専門官 中谷 昌一 (代)03-3580-4311

<FS委員会事務局>
道路・交通・車両インテリジェント化推進協議会 (VERTIS)
 〒105-0003 東京都港区西新橋2-11-4 西新橋立川ビル
  [電話] 03-3519-2181  [FAX] 03-3592-0091
         担 当 : 研究部  石 太郎



 (別紙)各地区実験概要

実験主体
           実験概要・推進体制等           
豊 田 市
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
提案名称: ITSモデル地区実験・IN豊田             
                               
・2001年(仮)豊田スタジアム、2003年第2東名・名神、2005年日本
 国際博覧会を視野に入れ、“くるまの町”の特徴を生かし市内の渋
 滞緩和、都市内・都市間連携円滑化、広域道路ネットワーク化を目
 的とする。                         
・実験の概要:                        
 1)道路交通情報システム高度化実験:駐車場案内情報板・路側放
   送・VICS・CATV・インターネット・情報ステーション等の新設
 2)EV共同利用実験:市職員や市民モニターによる共同利用   
 3)P&R実験                         
高 知 県
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
提案名称:KoCoRo(kochi communication road)-地域からのITSの提案
                               
・KoCoRo 計画の実績を取り込み、総合情報化計画「KOCHI2001PLAN」社
 会実験の一環として、地域ITS情報発信により観光事業の活性化、
 地域住民との交流と利便性向上、新地域産業創出、物流効率化等を
 目的とする。                        
・実験の概要:                        
 1)中四国近畿広域道路情報インターネット等提供事業     
 2)インターネット等通信型車載機実験事業          
 3)道の駅情報端末の整備事業                
 4)地域観光情報発信事業                  
 5)デマンドバス等実験事業                 
 6)総合物流/EDI,FAZ(輸入促進地域)事業         
警 視 庁
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
提案名称:東京都内都市部における公共車両優先システム(PTPS)の
     効果検証実験                    
                               
・「公共車両優先システム(PTPS)」化の予定に基づき、都内都市部の
 幹線道路でバス優先信号アルゴリズムの検証、バス定時制確保効果
 の検証をし、マイカーからバスへの転換による交通総量の抑制と環
 境に優しい社会への転換を目的とする。            
・実験の概要:                        
 1)東急バス及び都バス路線の目黒通りのPTPS化        
 2)京急バス路線の第一京浜及び産業道路のPTPS化       
 3)バス信号優先方式を端末感応型から中央制御型へ切り替えPTPS
   化                           
自治体等
           実験概要・推進体制等           
岐 阜 県
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
提案名称:・移動体通信による「資源循環型社会」の構築     
     ・民間活力を利用した岐阜県ITS関連情報提供システムの
      実現性検討                    
                               
・岐阜総合計画とITS事業の展開を連携させた中長期計画の基に地域
 ITS事業推進を民間活力により行い、観光客増大・増収や地域産業
 興、さらに自然資源保護に向け、産業廃棄物不法投棄の根絶を目的
 とする。                          
・実験概要:                         
 1)民間活力利用の岐阜県ITS関連情報提供システム検討     
   a)情報提供基盤実験                  
   b)民間ISPによる情報加工・提供事業性の検討実験     
   c)ガソリンスタンドやコンビニのキオスク端末への情報提供
     事業性実験                     
 2)移動体通信による産業廃棄物運搬車両の動態把握実験    
岡 山 県
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
提案名称:岡山県におけるITSモデル地区実験           
                               
・「西日本中央連携軸構想」推進及び物流・人流の効率化のため、都心
 部の交通渋滞解決、北部積雪情報提供等を行い、公共交通の充実、
 交通情報提供の実施を目的とする。              
・実験概要:「岡山情報ハイウェイ」を活用し、         
 1)インターネットによる総合交通情報提供          
 2)道路管理高度化システムの構築              
 3)公共交通機関の情報提供システム構築           
 4)商用車の運行支援                    
 5)緊急車両への道路情報提供システムの構築         


             高度道路交通システム(ITS)モデル地区実験構想       
               フィージビリティスタディ(FS)委員会
                       委員名簿

                                      (敬称略)

      委 員 長  井 口 雅 一  東京大学名誉教授
                     (財)日本自動車研究所 所長

      委  員  岩 崎 征 人  武蔵工業大学 工学部 教授

            桑 原 雅 夫  東京大学 生産技術研究所 助教授

            根 本 敏 則  一橋大学 商学部 教授

            吉 田 利 博  警察庁交通局交通規制課 課長補佐

            都 築 直 史  通商産業省機械情報産業局自動車課 課長補佐

            西 田  寛   運輸省自動車交通局技術安全部技術企画課
                     専門官

            渡 辺 久 晃  郵政省電気通信局電波部移動通信課 課長補佐

            中 谷 昌 一  建設省道路局企画課 建設専門官

            上 田 利 英  (財)自動車走行電子技術協会 専務理事

            近 藤 弘 志  (社)日本自動車工業会ITS部会長
                      トヨタ自動車(株)第3電子技術部長

            坂 本 堅 太 郎  (財)道路交通情報通信システムセンター
                     開発部長

            畠 中 正 善  日本通運(株)業務企画部長

            福 井 良 太 郎  (社)日本電子機械工業会交通情報通信システム
                     委員会委員長
                     沖電気工業(株)ITS事業推進本部 副本部長

            柳 内 洋 一  (社)電波産業会 調査検討会分科会リーダー
                     日本電気(株)無線事業本部 マイクロ波衛星通
                     信事業部 第一開発部エキスパートエンジニア

            吉 田 憲 正  (株)NTTデータ 公共システム事業本部
                     公共営業本部 企画開発担当 部長

            仲 村  巖   VERTIS・モデル地区FS委員会担当理事
                     VERTIS理事  日産自動車(株)取締役
                        

      事 務 局  田 中 敏 久  道路・交通・車両インテリジェント化推進協議会
                     (VERTIS)事務局長

            石   太 郎  道路・交通・車両インテリジェント化推進協議会
                     (VERTIS)研究部長